
FAVORITE製作のアダルトPCゲームです。同ブランドの代表作でもある、『アストラエアの白き永遠』と、その続編『アストラエアの白き永遠 Finale ‐白き星の夢‐』をフルHDでリマスターしたものになります。
シナリオを評価する声が多いものの、賛否がある感じです。批判的な声としては、登場人物が優しすぎる。物語が平坦と言ったものがあるようです。
個人的には同意するところもあるんですが、この世界観でなければ描けない物語だったのでは?とも思います。
CGが非常に美しく、音楽も作品にマッチした名曲ぞろいです。
公式サイトで体験版がダウンロードできますので、プレイできる環境の方は一度試してみては如何でしょうか?
この記事の目次
あらすじ・概要・サンプル画像
月ヶ咲には二年間、春が訪れていない。
四季に関わらず、雪は降り続いていた。
ゆらゆらと舞い散る白い結晶。
だがその雪は、決して積もることがない。
それは優しい雪だろうか。
それとも悲しい雪だろうか。積もらない雪のほかにも、突発的な竜巻、落雷、河の増水などの異常気象が街では続いている。
組織の命で、謎の異常気象から二人の少女を守ることになった主人公──榛名陸。
彼はエルフィンと呼ばれる存在で、ルーンという不思議な力を操ることができるため、学生の身でありながら人命救助といった仕事を続けていた。訪れた街は、過去にも住んでいた月ヶ咲。
雪のように真っ白な出で立ちの彼女と、雪合戦をしたり雪だるまを作ったりと遊んでいた。
だが、懐かしいと思う間もなく事件は続く。
陸は仲間たちと共に、そんな日々を駆け抜ける。月ヶ咲の雪空の下。
もう溶けて見えなくなった、雪道の足跡を探して。
きっとこの先に、彼女が待つのだと信じて。今日もまた、春の訪れを予感しながら、冬の想い出を見上げている。
FANZA
ブランド | FAVORITE(作品公式サイト) 「アストラエアの白き永遠」公式サイト |
発売日 | アストラエアの白き永遠:2014年7月25日 本作:2024年11月29日 |
原画 | 司田カズヒロ GT なつめえり ヒラサト ミズタマ |
シナリオ | 保住圭 なかひろ |
音楽 | 忍 山本美禰子 新田恵海 橋本みゆき Ceui |
サンプル画像













詳細・購入
FANZA

音楽
「雪のエルフィンリート ~Never ending white love~」山本美禰子
「White Eternity」新田恵海
個人的感想
続編未プレイなので、感想書くのはおこがましいと思いますが…。
個人的には全体的に楽しむことができました。特に、落葉、コロナ、りんね、琴里の4つのルートが印象的でした。
その中でも、一番衣装に残ったのは落葉ルートでしょうか。経路ごとに、シリアスな要素が適度に挿入されつつ、恋愛もしっかりと描かれていて、とても良かったです。
ただ、雪々と幸のルートが僕にはしっくりこなかったのが残念でした。前述の経路が素晴らしかっただけに、その違和感が際立ちました。雪々については可愛いという感情があまり湧かず(雪々に関しては幼すぎると感じます)、シナリオが冗長に感じました。